- カテゴリ
富山の放課後等デイサービス「キッズハウスのぞみ」のブログです。
日々の活動の様子や療育プログラムを紹介しています。
こんにちは! 障害福祉部門 部長のIです。 私は元気☆
キッズハウスのぞみは立山に開所して以来、「こころから笑顔で」を理念にこどもたちのセカンドハウスとして今年で5周年を迎えています。
そうです! メモリアルイヤーなんです!!
それもこれも日々、ご利用いただいているみなさんのおかげなわけで、感謝の気持ちをあらわすと共に、
地域に「のぞみ」があって良かったと思っていただけるような催しがしたい!!と考えておりました。
立山町で毎月行われてる「でこぼこ座談会」に、のぞみからも参加させていただいているのですが、
今回の講演会講師の深山先生もよく参加しておられ、保護者さんたちの悩みの声に耳を傾けながら、
校長先生ならではのアドバイスをたくさん聞かせていただいてきました。
「この話をもっと多くの保護者さんに聞いてもらいたい!!」と思ったのが講演会企画理由です。
でこぼこの特性をもったお子さんの子育ては、周りに気を遣って我慢したり、モヤモヤしたりすることがまだまだ多いと思います。
今まさにお子さんが学校に通っているという保護者さんはもちろん、
就学を控えたお子さんをお持ちの保護者さんにも刺さる内容になると思います。
学校の先生方や支援者にとっても、保護者のみなさんの本音に寄り添うヒントになるかもです。
つ・ま・り
みんなに聞いてほしい!!(圧)
興味が湧いてきた、という方はこちらのリンクもしくはQRコードから必要事項をご入力いただき、送信ください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております♪
https://forms.gle/P2FdGpr8HagowYDc9
富山県中新川郡立山町の児童発達支援・放課後等デイサービス
キッズハウス のぞみ 立山
https://nozomi-toyama.com/
〒930-3267 富山県中新川郡立山町江崎107
TEL:076-461-6773
立山
上市